忍者ブログ
ポケモン、ポケスペ好きのりふぁのブログ。 楽しんで頂ければ幸いです。 最近はイナイレ・イナゴが好きです。
2025/04月

≪03月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  05月≫
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

タイトルはうかばなかったんだ(( 
学校ではサンヨウジムリーダー(デント、ポッド、コーン)の妄想ばかりして3人の絵ばっかり描いてるという
サンヨウジムリーダー好きは相変わらずですよ、はい。

描きたい絵が多すぎるけどリクエスト絵とかpixivの誕生日祝い絵でしばらく描けなさそうだなぁ…
でもリク絵や誕生日祝い絵を贈る方たちにはいつもお世話になってるので、頑張りたいと思います!

…それで、一つ、悲しい出来事がありました。リア友の、ラメ、風羽里には話したことですが…
急に引っ越しすることになって…3月…だと!?もうすぐじゃんかあああ!!(うるさい

というわけで、今回は、リア友のラメと風羽里に、感謝の言葉を送りたいと思います!

----------------------------------------------------------------
ラメへ。

ラメには、2年間かな?3年間?お世話になりました。またお世話してくだs(是非断ってやってください☆
Y君との関係を保つために、こき使ってごめんなさい。しかも結果が最悪な方向に。W(ダブル)で謝罪。
あと、このあいだ、ドーナツとマックおごってくれて有難う!いつかアイスおごってあげるからね!←
一回はなれちゃうけど、大人になったら、戻ってきたいと思います!(夏休みとかも)
夏休みに遊んでくれたら嬉しいです。風羽里も呼んで!
いつか一緒に住むって約束・・・覚えてて下さい!!それが叶ったら夏は毎日アイス食べようn((
優しいラメが大好きです!だから、ずっと誰にでも優しくて、ようきなラメでいてください!
私の事を忘れないでいてくれたら嬉しいです。手紙、書きます~!愛してr(気持ち悪い

風羽里へ。

風羽里にも、ラメと同じくらいの期間、お世話になりました。ポケモン話でよくもりあがったり、一緒に笑えたりで
風羽里といると、素敵な毎日がおくれました!一回離れて、次会う時には、風羽里が作ってくれた、
トウモロコシと、ポッド、デントのオレ得物語を漫画にして、完成させたい…←
こんな私でよければ、離れてからも、仲良くしていただけたら嬉しいです!
ポケモン映画見に行ったり、ラメと3人で遊ぶのが、離れたら待ち遠しくなると思います。
何せ、小5、6のときなんか、毎日のように学校帰ってから遊んでたもんね…今思うと懐かしい。
ラメのに続いて、繰り返します。私の事を忘れないでいてくれたら嬉しいです。
手紙、書きます~!愛s(ry/気持ち悪い/止めろ

---------------------------------------------------------------
うわぁ…涙でそうだ…。以上、大好きな友達、ラメと風羽里へのメッセージでした!


コメント返信。

きなみん>
喜んで頂けて嬉しいです!
制服…全くひねってないのですが良いのでしょうか;
本当は自分好みで学ランにしようかとおもt(ry
三回保存しそうな勢いだなんて…きなみん本当に有難う!その言葉も嬉しいです!
コメント有難うございました。!


今回メッセージとコメント返信で終わった気がするけど…まあいいk(
ではでは、今回はこの辺で!





拍手[1回]

PR

地雷バトンを踏んできました。

これを読んだ方は
タイトルを
「あなたに告白したい」にすること


1、ちょっとこっちこい
→今忙しいから無理です(逃/暇なくせに

2、こっちだこっち
→忙しいので後にしてください。しつこいですよ←

3、だからこっちだってば!
→しょーがないなぁ、どうしたんだ、一体

4、実は俺…前からお前のこと
→アホだと思ってたんですね。分かります。

5、み…みてた
→何だ、お前も同類の変態という生物なのか

6、ち、ちがっ!!そういう意味じゃないからな?
→ホントかよ…焦ると余計にうたがu(

7、だから…(デートしてから)ずっとお前の近くにいたいっていうか…
→男子のことはあまり信じてないからなぁ~(

8、(デートしてから)毎晩電話したいっていうか
→毎晩!?断る

9、(デート)いつもお前ん家の前まで行きたいんだ!!
来んなしwなぜ来たいんだよw

10、だから…俺と付き合ってくれ
→あぁ、二次元キャラにしか興味ない人なんでごめんなさい。

11、な、なぜだ!?
→なぜと言われても知らない間にこうなってたんだよ。

12、わかった…
→やっと分かってくれたか、そこの変態。

13、じゃあ友達から始めよう
だが断る。

14、とりあえずこれからどうするかをお前んちで考えよう
お前なんぞ家に入れないからなw一人で学校の廊下につっ立って考えてらっしゃいw

15、じゃあ学校終わったら原宿な
一人で行っててくださいw

終了。
面白かった…!

拍手[0回]

といっても、ベストウィッシュと夢色パティシエールプロフェッショナルの2つしかないのだけれども。

ベストウィッシュは、此方の方は、放送が東京等より遅れているので、
まだサトシがツタージャをゲットした所です。次ダルマッカさん。
ツタージャ可愛いよツタージャ!!ベストウィッシュ始まる前から「サトシツタージャゲットしろよ~」と
ほぼ毎回でてくるから的な意味で言っていたのですが、本当にゲットしてくれたとは…!
マメパトさん♀だったのかあ…♂が良かった…(進化系の都合上
サトシはジムバッジ一個にしてもう5体も手持ちがいるなんて凄い・・・あと一体、なんなのか気になります。

続いて、夢パティプロフェッショナル。
此方の方は遅れてるのかわからないですが。。。OPとED変わったんですね!
久しぶりに見たけど相変わらずいちごちゃんは可愛いなあ。
今回はカッシー達がパティシエ試験を受けるという話でした。
カッシーのお母さん、いい人なんですね。何弁なのか解らなかったのですが、訛りー!!と思いました。
最終的に、お母さんだけでなくカッシーまで訛りまるだしだったので、おお、これもいいなと←
え、カッシー達が店開くって?是非行きたいです。行かせてください(止めろ
ショコラも可愛くて大好きです!スピリッツはカッシーとショコラが一番好きです。

ではでは、今回はこの辺で!

拍手[0回]

昨日絵チャしてきた。楽しす。かってにきなみん(木波くれあちゃん)の絵チャ室借りちゃったけど大丈夫かなあ;
つきあってくれたラメ有難う!

それで、描いたものが↓

gassakuhosi.pngうん、画像クリックすれば
もうちょっと画質良いと思う。
ちなみに
ラメ→レッド
私→ブルー
です。レッド上手いよレッド。
ちなみにもう一枚、スぺじゃないけど描いたものがあります。ポケモンも描きましたが…







それがこちら↓

rinatoetya2.pngこれも画像クリックした方が画質良いと思う。

…何描きたかったんだろうね。
ポッチャマ ポだけカタカナだし(そこかい
ちなみにスぺ女子軍、ポッチャマ、ナエトルの
上にあるジョウロと太陽、ヒコザルを私が、
あとはラメが描きました。

…ごめんよヒコザル。うん、ヒコザルは遠くに
いるんだよ。100m位はなれたところn(


女子軍は、
サファイアとプラチナ描いて、あとの3人も描きたくなって描いたという。

ラメ、またいつか絵チャにつきあって下さい!!
ブルーとイエロー了解です~

ではでは、今回はこの辺で。

拍手[0回]

うん、題名の通り。

ラメへ
キラキラなんかしてないですよ!むしろラメが作ったのが完成したらラメの方の次世代がキラキラしそうで。
うん、設定画描けばいいのさ。
もうすぐ体育祭だー!!(テンション違
軍違うし、80m一緒に走ることになったけどお互い頑張ろうね!
ラメの頭がゴールド化してるの見たi((
そういえば残暑見舞い?のキャラクターリクエストお願いします。

ゲームの日記っぽいやつ↓
今太鼓の達人ドロロン(以下略)を進め中。まいにちうでだめし
あたりを。あと6個段位があるらしい。今のお題、むずかしいでもフルコン出来てないのに…(1~2回ミスる)
ほどとおいです。音色もそろったけどふくとぼうしがまだなんだよなあという。
それに2つ目のデータおきなわ途中だy(

次記事書くときは次世代かイラリクになるのかな。(イラリクか。なるといいn←
ではでは今回はこの辺で。




 

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[05/26 碧衣]
[04/09 ラメ]
[04/09 ラメ]
[03/28 ラメ]
[03/24 ラメ]
最新TB
プロフィール
HN:
りふぁ
性別:
女性
趣味:
絵を書くこと
自己紹介:
ポケモンとイナゴと……(略)が好きな
管理人。B型。
バーコード
ブログ内検索
カウンター

Copyright © -☆RAINBOW☆- All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]